スキルアップ定着プログラム

株式会社Dentalホールディングス

スキルアップ定着
プログラム

PROBLEM

こんなお悩みありませんか?

PROBLEM 01
業務に必要な知識が一部の人に偏っており、チーム内での共有がうまくいっていない
PROBLEM 02
ツールや情報はあるものの、実務でどう使えばよいかがわからない
PROBLEM 03
学びの場が少なく、スキルアップの時間もなかなか取れない

株式会社Dentalホールディングスが
提供する
スキルアップ定着プログラム
で解決できます!

TRAINING

研修の紹介

TRAINING 01
スキル定着プログラム_AI導入第一歩

日々の業務に直結する、AI活用の基本スキルをしっかりと身につける研修です。
メール作成や顧客対応、資料作成の自動化など、単純作業を減らす実践的な方法を学び、従業員がより重要な業務に集中できる環境づくりを支援します。

・受講費用 1人あたり月額 24,000円(税別)

TRAINING 02
スキル定着プログラム_実用的AI活用テクニック

歯科医院の現場で、AIを効果的に取り入れ、業務の質とスピードを両立させるための研修です。
受付業務の自動対応、患者データの管理、診療サポートなど、専門性の高いタスクを正確かつスムーズにこなすためのAI活用術を習得します。

ヒューマンエラーの削減や判断の質的向上を通じて、スタッフ一人ひとりが患者に提供できる価値を高め、医院全体の信頼性向上につなげます。

・受講費用 1人あたり月額 24,000円(税別)

TRAINING 03
スキル定着プログラム_スタッフ力を底上げする対応術

院内業務をスムーズにこなすだけでなく、さまざまなシーンで「自信を持って動ける力」を身につける研修です。患者対応、診療補助、チーム内での連携など、状況に応じて柔軟に対応できる判断力と行動力を育成します。

さらに、課題を自ら見つけ、改善を提案するスキルも養うことで、現場に主体的に関わる"信頼されるスタッフ"を目指します。

・受講費用 1人あたり月額 30,000円(税別)

CURRICULUM

サブスクリプション型の
カリキュラム一例

スキル定着プログラム_AI導入の第一歩
<AIツールの活用法>
  • ChatGPTの基礎知識と活用方法
  • Microsoft Copilotの特長と導入ステップ
  • Claudeの初期設定と効果的なプロンプト作成
  • Geminiの基本操作とプロンプト活用のポイント
<議事録作成>
  • 音声データを文字に変換し、効率的に議事録を作成
  • 重要ポイントを自動抽出し、アクションプランを明確化
  • 取引先との会議内容を要点整理して共有
  • 手書きメモを画像として取り込み、AIでデジタル化
<メール作成>
  • 会議の要点を反映したメールを自動生成
  • ターゲットに応じた最適なメールテンプレート作成
  • 長文メールを要約し、伝わりやすい内容に調整
  • メールをカテゴリーごとに分類し、情報管理を最適化
スキル定着プログラム_実用的AI活用テクニック
<院内業務の効率化>
  • 問診票の自動入力で受付業務をスムーズに
  • カルテ整理の自動化でミスを防ぐ
  • 定型メール・書類作成を自動化して時短
  • 来院案内の自動作成で患者対応を効率化
<患者対応力の強化>
  • FAQ自動応答でスタッフの負担軽減
  • LINEメッセージ生成で親しみやすい対応
  • 予約リマインダー文面の最適化術
  • 初診対応トークスクリプトの作成方法
<情報共有と資料作成>
  • スタッフ間連絡テンプレート自動作成
  • 院内研修資料の自動ドラフト作成
  • 説明資料の短縮&図解付き生成術
  • 医療記事・ブログの効率的な執筆法
スキル定着プログラム_スタッフ力を底上げする対応術
<施術スキル>
  • インプラント手術の最新技術と器具紹介
  • 術後管理のポイントと注意事項
  • アシスタントの器具準備・片付け術
  • 滅菌と保管の正しい手順
<患者対応と教育>
  • 問診で患者の本音を引き出す技術
  • 症状を深掘りする質問スキル
  • セルフケア指導のポイントと資料活用
  • 予防歯科の説明で意識改革を促す
<チーム連携と信頼構築>
  • 院内での役割分担を円滑にする方法
  • 他スタッフとの連携を深める言葉選び
  • クレーム対応の基礎と伝え方の工夫
  • 新人教育マニュアルのポイント

POINT

研修の4つの特徴

時短時間で成果を出す
効率的な構成

1本10分前後の設計で、スキマ時間でも学びやすい。忙しい業務の合間でも続けやすい構成です。

いつでも学べる
柔軟な受講スタイル

動画形式で提供され、繰り返し視聴が可能。時間や場所にとらわれず、自分のペースで学べます。

現場の声を反映した
最新コンテンツ

受講者の要望や現場課題をもとに、コンテンツを継続的に追加。実務で活かせる実践力を習得できます。

学習システム(LMS)で
一元管理

弊社のLMSで、受講者一人ひとりの学習完了日時や進捗状況を可視化できます。 研修の計画・実施・評価をすべて一元で管理できるため、運用の手間を大幅に軽減できます。

VOICE

AI活用の“リアルな声”

情報通信業界

研修を通じて業務効率化や新しい技術活用への意識が向上し、従業員がChatGPTなどのツールを業務で活用するハードルが下がったとの声が上がっています。

建設業界

従業員から「新たな気づき」や「私生活でも役立っている」という声が上がり、非常に好評でした。今後も業務や生活に活かせる研修があれば、ぜひ積極的に受講したいとの期待が寄せられています。

製造業界

研修をきっかけにAI関連の書籍を購入する従業員も現れ、自己啓発の良い機会となりました。今後も業務に活かせる研修があれば、前向きに検討したいとの声が寄せられています。

AI活用の変化と成果
Before(これまで) After(現在) 成果
自己流での学習や、個人任せのスキルアップに留まっていた 実践型の研修で、社員全体のスキル底上げを実現 業務時間を平均20%短縮離職率を約30%低下!
※業種や導入背景により、効果は異なる場合があります。

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ先

 ☎ 050-5810-8048
 ✉ info@dental-hd.com

※資料もあわせてお送りいたします。

無料オンライン開催

60分でわかる!中小企業のためのAI活用ウェビナー
~業務改善から売上アップまで、今すぐ始められる最新戦略を解説~

AIの活用は、大企業だけのものではありません。
今こそ、中小企業が変わるチャンス!
このウェビナーでは、現場で役立つAIの使い方や導入ポイントを
わかりやすくご紹介します。

開催時間:60分|参加無料