人材育成支援研修のご案内

インテグラス株式会社が提供する

人材育成支援
研修のご案内

FEATURE

研修の3つの特徴

Point 01
時短時間で成果を出す
効率的な構成


1本10分前後の設計で、スキマ時間でも学びやすい。忙しい業務の合間でも続けやすい構成です。

Point 02
現場の声を反映した
最新コンテンツ


受講者の要望や現場課題をもとに、コンテンツを継続的に更新。実務で活かせる実践力を習得できます。

Point 03
いつでも学べる
柔軟な受講スタイル


動画形式で提供され、繰り返し視聴が可能。時間や場所にとらわれず、自分のペースで学べます。

PROGRAM

研修のご紹介

PROGRAM 01
知識を蓄え未来に備えるAI入門

本研修では、資料やマニュアル、メールといった日常業務の作成作業を、AIを活用してスムーズに進めるためのスキルを身につけます。

業務の進行がより円滑になり、社員一人ひとりの負担を軽減。

結果として、限られた時間をより重要な業務に充てられるようになり、チーム全体のパフォーマンス向上が期待できます。

・受講料:1人あたり月額 24,000円(税別)

PROGRAM 02
【物流・製造対応】業務設計に活かすAI活用術

本講座では、物流や製造の現場で日々業務に取り組む方に向けて、AIを取り入れながら作業の質とスピードを両立させる方法を学びます。

在庫管理、配送・生産計画、品質チェック、資材管理、顧客対応など、各業務プロセスにおけるAIの具体的な活用方法を習得し、現場で求められる専門性の高い業務を、より高い精度で遂行できる力を養います。

日々の業務の質を着実に高めていくことで、現場全体の信頼性向上とともに、顧客への提供価値の向上にもつながります

・受講料:1人あたり月額 24,000円(税別)

PROGRAM 03
【物流・製造対応】成果を引き出す実務スキル

本講座では、物流・製造業に携わる現場スタッフを対象に、日々の業務に直結する実務スキルを高めるための実践的な内容を学びます。

ピッキングや積載の工夫、運転技術の向上に加え、TPS・5S・品質改善・作業安全・工具管理といった、生産性・品質・安全性を支える基本スキルを幅広く習得。

現場で求められる正確さ・スピード・柔軟な対応力を高め、即戦力として活躍できる人材の育成と現場全体の底上げをめざします。

・受講料:1人あたり月額 30,000円(税別)

PROGRAM 04
現場を支える管理力基本講座

現場の安全・品質・定着率を守るために、管理者が持つべき考え方と関わり方を学びます。

部下との接し方、指示の出し方、チームのまとめ方など、すぐに実践できる管理の基本を、現場目線でわかりやすく解説します。

トラブルを防ぎ、安心して働ける職場づくりを目指す管理者に必要なヒントが満載です。

・受講方法:対面型の研修
・受講費用:12万円/1人

カリキュラム(5時間)
・現場管理者に求められる役割とは(60分)
・人が辞めない職場づくりの基本(45分)
・指示が伝わる話し方・報告が返ってくる聞き方(60分)
・ヒヤリ・ハットを防ぐ“気づき力”の磨き方(45分)
・チームをまとめる力と巻き込み力(60分)
・まとめ・現場で明日から実践するために(30分)

CURRICULUM

サブスクリプション型研修の
カリキュラム一例

知識を蓄え未来に備える
AI入門

ChatGPTの基本ポイント

AIツールの基本

Copilotのはじめ方

AIツールの基本

社内メールの自動作成

メール作成

AIでメルマガ作成

メール作成

企画の立案を自動化

企画立案

AIでブログ記事作成

記事作成

組織図を自動で作成

マニュアル作成

報告書作成の時間短縮

レポート作成

AIで議事録を作成

業務効率化

【物流・製造対応】
業務設計に活かす
AI活用術

配送ルートをAIで最適化

業務効率化

作業指示を自動で伝達

業務効率化

AIで棚卸しプロセス設計

在庫管理

部品・資材の在庫管理を効率化

在庫管理

画像解析で品質チェック

品質管理

AIが不良品データから改善案を提案

品質改善

AIが作業ペースから完成日を予測

生産管理

音声で車両点検を記録

点検業務

現場の進捗報告を自動化

レポート作成

【物流・製造対応】
成果を引き出す
実務スキル

信頼を築く営業スキル

長期的な取引関係の構築

荷主獲得に効く営業術

信頼を築く営業スキル

伝わるチラシの作り方

効果的な集客ツール

ピッキング効率を改善

作業時間の短縮

検品ミスをゼロにする方法

品質管理

梱包作業の基本を習得

適切な梱包技術

現場作業の安全対策

事故防止

TPSを基礎から理解

生産方式

品質管理の基本を習得

品質向上

INDUSTRY VOICES

各業界のお声

運送業界

(男性)

研修を通じて業務効率化への意識が高まり、ChatGPTなどの活用ハードルが下がりました。
特に、仕様書の作成時間が1時間→30分に短縮されたのは驚きです。

製造業界

(女性)

プレスリリースの作成にChatGPTを活用したところ、3時間→30分で完成! 大幅な時間短縮が叶い、今後の業務でも積極的に使っていきたいです。

飲食業界

(女性)

研修後にAI関連の本を買い、自ら学ぼうとする社員が増えました! 自己啓発のよいきっかけとなり、チーム全体の前向きな雰囲気が生まれています。

FAQ

よくある質問

Q1

動画研修の受講に必要な機材は何ですか?

パソコン、タブレット、またはスマートフォンのいずれかと、安定したインターネット環境があれば、どこからでも受講が可能です。

Q2

社員の受講状況を把握できますか?

はい、可能です。社員ごとに発行された個別IDをもとに、管理者アカウントから受講完了日や学習の進捗状況をご確認いただけます。

Q3

受講方法を教えてください。

専用の視聴システムにログインし、各自のペースに合わせて、ご希望の動画を選んで学習いただけます。

Q4

動画の視聴回数に制限はありますか?

いいえ、契約期間中は視聴回数に制限はありません。何度でも繰り返し視聴して学習いただけます。

Webinar

【インテグラス株式会社主催】
AIがもたらす変革――企業の未来を創るセミナーのご案内

オンライン開催・無料

CONTACT

お問い合わせ/資料請求

ご不明な点や資料のご希望がございましたら、
どうぞお気軽に営業担当までご連絡ください。
貴社の状況に合わせて、丁寧にご案内いたします。

✉ info@integrus.co.jp

☎ 03-6205-4550

※資料のご請求も承っております。お問い合わせの際にあわせてお申し付けください。

<資料サンプル>