人材育成支援研修のご案内

IT Cross株式会社が提供する

テックラボ‧アカデミーの
ご案内

FEATURE

研修の3つの特徴

Point 01
いつでも・何度でも学べる
柔軟なeラーニングスタイル

契約期間中は、いつでも・どこでも・何度でも視聴が可能。忙しいスケジュールにも柔軟に対応し、効率的な学習を実現します。

Point 02
スキマ時間で効率習得
10分完結のショート動画

1本あたり約10分のコンパクトな動画で、短時間でも必要なスキルを無駄なく習得。忙しいビジネスパーソンに最適な学習スタイルです。

Point 03
常に最新へ進化
新コンテンツを随時追加

常に最新の知識やスキルを学べる環境をご提供。受講者のリクエストに応じて新しいコンテンツを随時追加し、多様なニーズにお応えします。

PROGRAM

研修のご案内

PROGRAM 01
テックラボ:AIの基礎

この研修では、ChatGPTやCopilot、NotebookLMなどの最新AIツールを活用し、日常業務における資料作成‧データ分析‧情報収集‧コミュニケーション業務を効率化するスキルを習得します。

付加価値の低い業務を自動化することで時間的余裕を生み出し、より創造的な業務に集中できる環境を実現します。

・受講料:1人あたり月額 24,000円(税別)

PROGRAM 02
テックラボ:AI応用とシステム実装

この研修では、エンジニアを対象に、ChatGPTやCopilotを活用してコーディング・テスト・設計・プロジェクト管理を効率化するスキルを習得します。

AIによる自動生成やエラー検知、UI/UXデザインの最適化を取り入れ、高品質かつスピーディーなシステム開発を実現できるエンジニアを育成します。

・受講料:1人あたり月額 24,000円(税別)

PROGRAM 03
テックラボ:現場を動かす実務力

この研修では、エンジニアを対象に、ChatGPTやCopilotを活用してコーディング・テスト・設計・プロジェクト管理を効率化するスキルを習得します。

AIによる自動生成やエラー検知、UI/UXデザインの最適化を取り入れ、高品質かつスピーディーなシステム開発を実現できるエンジニアを育成します。

・受講料:1人あたり月額 30,000円(税別)

CURRICULUM

サブスクリプション型研修の
カリキュラム一例

テックラボ:AIの基礎

議事録作成

・音声データをテキスト化し、議事録作成を自動化
・重要箇所を自動抽出し、アクションプランを作成

Excel業務の自動化

・PDF形式の請求データをExcelに変換する方法
・帳票データをもとに、請求書を自動作成

メール作成

・AIを活用し、会議招待メールを自動作成
・AIが魅力的なメルマガを効率的に生成

企画立案

・AIで企画アイデアを発想し、企画書を自動作成
・短時間で新規企画の計画書を生成

テックラボ:AI応用とシステム実装

コーディング効率化

・成Copilotを活用したコードの自動作成
・AIを活用したコードのリファクタリング

設計/要件定義

・AIを活用した要件定義の網羅性向上と優先順位付け
・AIで開発プロジェクト全体を可視化する進捗管理術

アプリ/システム開発

・構築したシステムのテストを効率的に行う方法
・納品前のチェックをAIで効率化する

テスト/品質管理

・PowerAppsで簡易アプリを自動作成する方法
・AIを活用してプログラミング言語を書き換える手法

テックラボ:現場を動かす実務力

UI/UX/環境構築

・オブジェクト指向アプローチで学ぶUI/UX設計
・GitHubを活用した効率的なチームコーディング

ネットワーク/セキュリティ

・ネットワークの基本と応用
・セキュリティ管理の基礎と対策法

IT基礎知識

・ファイルとディレクトリの基本
・ハードディスクの仕組みと運用基礎

マネジメント

・システム開発の基本プロセス
・要件定義の進め方とマネジメントの基礎

BEFORE & AFTER

AI活用前と後でここまで変わる!
現場のビフォー&アフター

AIの活用前と活用後で明確な成果が見られた4つの具体例をご紹介します。

提案書の作成

Before

毎回数時間かかり、商談準備に集中できない

After

ChatGPTでたたき台を生成、作成時間を80%削減!

請求書の処理

Before

手入力での作業と確認に多くの時間を消耗

After

AI OCRで90%自動化、締め処理が1日短縮!

シフト・在庫調整

Before

属人化により調整が非効率、コストも時間もかさんでいた

After

AIでデータを自動整理、調整時間を80%削減!

問い合わせ対応

Before

毎日似た質問に手作業で対応し、スタッフの負担が大きい

After

AIチャットボットで70%を自動化、対応時間は半分に!

FAQ

よくある質問

Q1

3つの研修をまとめて購入する方法しかないんですか?

はい、可能です。
同時に進めることで学びが深まり、相乗効果によってより実践的なスキルを効率よく習得できます。

Q2

複数の研修を同時に受講できますか?

いいえ、それぞれ目的が異なるため、単体での受講も可能です。
貴社の課題やニーズに合わせて、必要な研修だけをお選びいただけます。

Q3

受講方法を教えてください。

専用の動画視聴システムにログインするだけです。
多数のコンテンツからお好きな動画を選び、自由に受講していただけます。

Q4

動画の視聴回数に制限はありますか?

いいえ、制限はありません。
何度でも繰り返し視聴できるため、自分のペースで安心して学習を進められます。

Webinar

【IT Cross株式会社主催】
成果を出す中小企業が始めている、実践型AI活用ウェビナー

オンライン開催・参加無料

CONTACT

お問い合わせ/お申し込み/資料請求

研修やサービスに関するご相談、お申し込みはこちらから承ります。
目的に合わせてお問い合わせフォームまたはお申し込みフォームをお選びください。